Alphabets Anciens a broder au point de croix
Frises&Alphabets anciens bicolores
Petits messages au point de croix
Cartonnage brode Au fil des boites
Motifs scandinaves traditionnels
Repertoire des motifs Plus de 1200
Ribambelles&silhouettes au poin de croix
Regions de France et poin de croix
Broderies en perles au fil des saisons
Broderie et cartonnage pour enfants sages
Les evenements de la vie au point de croix
Cartes et enveloppes au point de croix
アマゾンジャパンで本を探す
アマゾンフランスで本を探す
Tous les produits:全商品
Livres:本 の検索になります
日本の手芸本クラフト本も沢山いいものがありますが、洋書にも日本の手芸本にない良さがあります。
なんといってもデザイン!日本の図案にはない色使いや洗練されたデザインが楽しめるのが洋書のいいところ。特に私が好きなのがフランスの手芸本なのですが眺めているだけで幸せな気分になります。
ただ、日本のもの以上に手が入りにくいのが洋書。洋書の購入の仕方をご紹介します。
最大手の本屋といえば何といってもAmazon。洋書の手芸本もかなり取り扱っています。
送料は1500円以上なら無料ですし、和書を買うのとまったく変わりなく買い物できるのが嬉しいところ。
ただ、Amazonジャパンの取扱い洋書は英語のもの。フランスの手芸本や図案集を購入する方法としてはAmazonフランスで購入しちゃうという方法があります。
勿論フランス語。。私もまったく読めません!が、サイトの作りは日本語版とあまり変わらないのでAmazonジャパンと比較すると大体わかると思います。
翻訳サイトを使えば大体の意味もわかる。。はず。
送料がフランス国外だと13ユーロ+購入数×1.9ユーロかかりますが、数冊まとめて買うと安くつきますからフランス語と格闘する価値あり!です。
アマゾンフランスでの購入方法をまとめてみたので詳しくはこちらにどうぞ。
手に入りづらい洋書ですが、洋書・洋雑誌を取り扱うお店がいくつかあるのでそちらで購入する方法もあります。
日本語で買い物ができますが、手数料がかかっていますので値段やかかる時間、送料は様々。複数比較して選ぶとよいかも。
送料等詳しい比較はこちらにどうぞ。
個人や企業が運営しているネットショップで洋書を取り扱っているサイトもあります。日本語で買えますし、手芸資材、福資材と一緒に購入できるので便利。
ただ取扱数に限りがありますし、前払いか代金立替といったところが多いようです。
リンク集にいくつか乗せていますので参考にしてください。
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31