最近はカルチャークラブでも見かけるので知られてきている、かな?パーチメントクラフトとは、トレーシングペーパーをカッティング加工したり、エンボス加工したりしてレースのような風合いを出すクラフト。
細かい作業は好き!という人はきっと好きだと思います。
どちらかというとマイナーな部類のクラフトですし、クラフト本もあまり出版されてません。
オランダのペルガマーノ社が大所なので、洋書のほうが沢山出されていますが、日本でも数冊出版されています。
材料はトレーシングペーパーがあればよく(ビーズやリボンで飾ったりもしますが)材料費はあまりかからないのですが、エンボスやパーフォレイティングという穴をあける作業のために専用の道具が必要。
道具さえ揃えば、本を見ながらでも作れると思います。
ラッピング倶楽部:パーチメントの道具や本がここで揃います。体験講座もやってるみたい。
DO CRAFT:日本在住のエリアンさんが海外のクラフトを紹介。親切な方です!
セオ:ペルガマーノ社の日本代理店。情報色々揃ってます
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31