「紙で楽しむ小さな手作り ペーパークイリング 」
パーチメントクラフトじゃないんですが、同じペーパークラフトということでこちらに。
ペーパークイリングというのは細い紙をニードルでくるくると巻いて折り目をつけたパーツを作り、その組み合わせで立体的な
模様を作っていきます。
細かそうに見えますが、基本のパーツをマスターすれば色々なものが作れます。
この本は基本のパーツの作り方からはじまって、ウエディングやアルファベット等、ちょこっと作れそうなものが載っています。
ちょっと変わった手作りカードやスクラップブッキングのアクセントに、楽しんで作れそうです。
!作品募集中!
この本で作った作品の画像を投稿頂ける方、こちらへお願いします!
フラワーサンプラー
ベリーとナッツのサンプラー
カード
小さな物
デコレーション
フォトフレーム
ウェディング
クリスマス
雪の結晶
お正月
アルファベット
基本パーツの作り方が約20種類、写真付きで説明されています。材料についても詳しく説明があります
基本パーツの作り方、基本のパーツの組み立て方が写真で説明されています。。
実物大図案あり。
スターターキット、クイリングペーパーの通信販売があります。
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31