私と編み物との最初の出会いは「かぎ針編み」。母がかぎ針編みをしていた、というのが大きいと思いますが、家にある毛糸を使って見よう見まねで編み物をしていました。
その時憧れだったのが「棒針編み」。あのいかにも「編み物しています」という感じに惹かれちゃったんですね。。。
これも見よう見まねで独学しました。
そうやってしばらく棒針編み一辺倒だったのですが、ある時からまたかぎ針編みもいいなあーと思い出したのが不思議です。
編み物=冬の手仕事というイメージが大きかったのですが、最近は麻糸やサマーニットを使ったもの、作るものもセーター、マフラーといった冬小物だけではなく
雑貨やバッグと、バリエーションが増えてきているのも嬉しい。
しばらくご無沙汰していましたが、あみあみ、始めようかなと思っているところです。
毛糸プロショップ:糸の取り扱い数がすごい。
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31