「バラと暮らす」
青木和子さんが布と糸で作るバラは、豪華絢爛ではないけれども、きちんと手をかけられた普通のお庭にありそうなバラばかり。
今回はタイトルの通り、バラ満載です。一口にバラといっても色々な色、形があることに驚かされます。そういえばローズヒップもバラ関係なんですね。。
青木和子さんのご自宅の庭やガーデンニングの様子、アトリエの様子も描かれていてガーデンニングの勉強にもなりそうな本。大のお気に入りです。
画像クリックで大きな写真に
!作成中&募集中!
この本で作った作品の画像を投稿頂ける方、こちらへお願いします!
1 バラと暮らす(バラと暮らす私とバラと刺繍の話和風も好き ほか)
2 バラのクロスステッチ(ローズガーデンバラを育てる バラの一年バラの秘密・バラのとげ ほか)
3 いつもバラと一緒―ふだんの暮らしに(小さなモチーフで庭仕事のときに青い鳥 ほか)
クロスステッチが基本です。バラ色々(ムスリーヌ、ジュリアローズ、スイートジュリア、ルイーズオディエ、オールドローズ、野ばら)、青い鳥、庭仕事のモチーフ
クロスステッチの基本的な刺し方あり
特にないです。著者、青木和子さんのご自宅のバラの様子やエッセイあり。
全て図案あり。糸はDMCです。あと嬉しかったのが手作りの額の作り方がのっていること!青木和子さんのデザインは豪華な額よりもこんなシンプルな額のほうが映えそう。
ありません。
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31