Craft Book Portal Site
*Embroidery*

About This Book

「旅の刺しゅう―野原に会いにイギリスへ 」
バラや野原の刺しゅう作品で有名な青木和子さんの本。今回はイギリスの旅がテーマとなっています。
道端の野原、バラのアーチなどなど、旅のエッセイと共にその場をスケッチした刺しゅう作品が。
素朴で温かみがあるスタイルはさすが青木和子さん。

中身チラ見

作品例

!作成中&募集中!
この本で作った作品の画像を投稿頂ける方、こちらへお願いします!

刺繍

青木和子旅の刺しゅう―野原に会いにイギリスへ
青木 和子
文化出版局 (2007/05)
売り上げランキング: 4995
おすすめ度の平均: 5.0
5 他の青木さんの本を持っている方は物足りないかも
5 素敵です

目次

・イギリスの野原

・野原の花図鑑(ヒメスイバ、ヒメフウロ、アカツメクサ、バターカップ、スポッテドオーキッド、キャッツイヤー、マツムシソウ、オックスアイデイジー、カウパセリ、ハコベ、グラス3種、ヘラオオバコ)

・ロードサイドから(ブランブル、ハリネズミ、みつばち)

・庭に逃げ出したワイルドフラワー(デイジー)

・いろいろな国から(みつばち、クローバー)

・キングジョーンズロッジ(バラ)

・ガーデンショップにて(フリチラリア、ガーデンバッグ)

・庭まわりあれこれ(ガーデンツール)

・ライの町(ワスレナグサ)

・アイデンクロフトハーブズ(ラベンダー)

・野原に出会うたび

・旅の手帳(グラスのスケッチ)

・デレクジャーマンの庭(ヴァレリアン、カエル)

・シシングハーストキャッスルガーデン(ブラックバード、カモミールベンチ)

・野原もいろいろあります(ポピー、アザミ、コーンカモミール、ヤグルマソウ、カウパセリ、バターカップ、グラス2種)

・コッツウォールズのポピー(ひつじ、麦、ポピー)

・コロンビアロードのフラワーマーケットを行く(ハウスリーク、ショッピングバッグ)

・ノッティングヒルを歩く(町並みのパネル)

・メアリーウッディンさんを訪ねる(コスモス)

・お茶まわりあれこれ(ティーバッグ)

・野原を刺しゅうする

特徴

クロスステッチはほとんどありません。フリーステッチで描く素朴な花々。
他の本ではモスシートやココナッツファイバーシートで緑を表現されていましたが、今回はチュールレースが使われています。

ページ一覧

刺繍
10111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849

編み物
1011121314151617181920212223242526272829

布小物、布雑貨
10111213141516171819202122

カルトナージュ
10

ビーズ・ビーズ刺繍

フェルト

パーチメントクラフト

洋書
10111213141516171819202122232425262728293031

ドイツクロスステッチ

ウエディング

ベビー

掲載本一覧