「かわいい刺しゅう」
タイトル通り、全体的にかわいい図案が揃ってます。
作品もティーコゼーやミニバッグ、フレアスカートなどかわいい雑貨中心。クロスステッチとその他の刺繍と半々くらいの
割合です。
スカート、バッグ、ポーチなど布小物が沢山載っていますが、作品作りの解説は普通程度。作った事がある人には十分ですが
まったく布の仕立てが初めて、という人には少し解説が足りないかも。
!作成中&募集中!
この本で作った作品の画像を投稿頂ける方、こちらへお願いします!
■キッチンやテーブルで毎日使う刺しゅう
・バラのティーコゼー
・ハンガリアンローズのカフェカーテン
・ピンタックエプロン
・スワンのランチョンマット
・チューリップのカバークロス
・デージーのドイリー
・テーブルセンター
・キッチンミトン/バブーシュカ
・お花のコースター
・王冠のコースター/レシピボックス
■ようこそ我が家へ刺しゅうのある暮らし
・フラワーモチーフのクッションカバー
・ポットマット/カバークロス/ペアクッション
・ハンドタオル&フェイスタオル
・ピンチバッグ/バスマット
・ピローケース
・ランプシェード
・ハンガーカバー
・キャミソール
・サシェいろいろ
・はる、ふゆのルームシューズ
■ちくちく刺しゅうのソーインググッズ
・ビーズ刺しゅうのピンクッション
・メジャー付きピンクッション
・ジャム瓶のピンクッション
・携帯用ソーイングセット
・くるみボタン
■刺しゅうと一緒にお出かけ
・ティッシュケース
・巾着バッグ
・ブローチ&コサージュ
・スワンのポーチ
・ハンカチ
・ブックカバー
・赤頭巾のおさいふ
・スモッキングバッグ
・ホワイトワークの手提げバッグ
・フレアスカート
・ミニバッグ
ステッチレッスンという写真でステッチのやり方を説明するページがあり、クロスステッチ、ダブルレゼーデージーステッチの花、クローズドヘリンボーンステッチで作る
リボンモチーフなど、詳しく解説がのっています。スモッキング刺しゅうの説明もあり。
全般的に刺しゅうはワンポイント使いの小さなもの中心。
仕立ては身近な雑貨中心で、刺しゅうの本にはめずらしく、実物大型紙がついています。
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31