「フローラ―ヨーロッパ花の手仕事 」
Hedeboなどのホワイトワークをはじめヨーロッパの刺しゅうを紹介しているユキパリスさんの本。
今回は花の手仕事ということで、色々な技法の花の刺しゅうが載っています。前2巻と同様、アンティークの刺しゅうの紹介がメインで
作り方が載っているのは10種ほどと、多くありません。
ただ、毎度のことながら美しいアンティーク刺しゅうにうっとり。。。参考に図案を起こしてみるのもいいかもしれません。多分大変ですが・・
!作成中&募集中!
この本で作った作品の画像を投稿頂ける方、こちらへお願いします!
・Blue work
・Red work
・White work
・Monochrome
・Rococo
・Cross-stitch
・Multicolored
・花を刺繍してみましょう
・ベルリンワークパターン
・フラワーパターン
■ゲストタオル
アンティークコレクションからデザインしたクロスステッチのフラワーリースにクラウンやイニシャル。
■ピローケース
レッドワークのピローケース。エレガント〜
■プレートマット
ブルーワークのお花。青一色で刺された可憐な花で作ったプレートマット
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31