「文字の刺繍」
カリグラフィーの第一人者、小田原真貴子さんがデザインした文字を刺繍する、という本。
イタリック体、カッパープレイト体、ゴシック体の代表的なカリグラフィーをアウトラインステッチ、サテンステッチ、ヘリンボーンステッチ
など色々なステッチで刺繍。
ステッチとカリグラフィーの文体の組み合わせで様々な印象の文字ができあがります。
TEA、LOVEといった単語の見本も少しあります。
出ている作品の数は多くないですが、アレンジしたい人にとっては重宝する1冊になると思います。
!作成中&募集中!
この本で作った作品の画像を投稿頂ける方、こちらへお願いします!
■Basic―アルファベットを刺繍してみましょう
カッパープレート体
イタリック体
ゴシック体
■基本のステッチで刺してみましょう
いろんなステッチで刺してみましょう
イニシャルを刺繍してハンカチーフを作ってみましょう
■Design―デザイン文字を刺繍してみましょう
Mのデザイン文字
MOのデザイン文字
Kのデザイン文字
LOVEのデザイン文字
■Variation―身の回りのものに刺繍してみましょう
ルームシューズ
クロス
エプロン
ストール
ブックマーカー
ティーコゼー
ベレー帽
クッション
クロス
シャツ
タブリエ
バッグ
クロス
手袋&くつした
ベビーシューズ
ステッチとその刺し方
■色んなステッチで刺してみましょう
同じ書体のアルファベットでもステッチ方法が違うとこんなに印象が違うんだー!とびっくりします。全アルファベットの見本はないんですが
その分自分でアレンジする意欲がわきます。
■デザイン文字を刺繍してみましょう
デザイン文字の作品が数点のっています。自分のイニシャルでないとそのまま使うことはできないですけれど、こういうデザインの仕方があるのかーという参考になります。
カリグラフィー文字を基にして刺繍してみると色々なものができそうです。
アルファベットをテーマにした本は和、洋ともに結構発行されていますが、この本は繊細なイメージがあります。
また、ステッチの種類も結構沢山載せられているので、自分でデザインを考える際に参考になる本です。
(アウトラインST、バックST、ランニングST,ストレートオーバーガストST,チェーンST,オープンチェーンST,ヘリンボーンST,クロスST,ホルベインST,ポーチュギーズ・ステムST,
マクラメST,コーラルST,スレッディッドランニングST,ダーニングST,レイズドボタンホールST,フライST,フィッシュボーンST,サテンST,パッティド・サテンST
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31