「クロスステッチ図案集」
「懐かしい」香りのする図案といいましょうか。昔ながらのクロスステッチってこんな感じだったなーという気がします。発行日は1994年。
細かすぎず、簡単すぎず、という感じで手軽にステッチできそうです。はじめの1冊に(いや、そうじゃなくっても)お奨めの本。
お花のページは私の好みではなかったんですが、カントリー、キッチンの図案はとってもかわいい。特に表紙にあるようなシンプルな一色刺しがお気に入りです。
!作成中&募集中!
この本で作った作品の画像を投稿頂ける方、こちらへお願いします!
カントリーが好き
花・植物
キッチンの主役たち
ハッピーなときの贈りもの
アルファベットと数字
コーナー&ライン
家、クマ、葉、花、パイナップル、ケーキ、ナイフ、フォーク、ランチョンマット、ポット、ハート、鶏、木馬、チェリー、ミルク缶 猫、兎、カントリー、フォークロア、羊、馬、誕生花、ハーブ、春夏秋冬のサンプラー、キッチン用品、ビール、パフェ、アイスクリーム、野菜、リボン、ハートのリース BABYサンプラー、クリスマスサンプラー、カントリーサンプラー、アルファベット、花のコーナー&ライン
クロスステッチの刺し方ときれいな刺し方のポイント、布、糸、針等の用具の説明も丁寧。
クロスステッチの基本の刺し方が写真で説明されてます。わかりやすい
全図案のっています。
ありません。主な材料の説明はあります。特別な道具というより、ごく普通の刺繍の道具を利用するので材料の入手はしやすそう。
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31