「HEDEBO―デンマークのホワイトワーク」
「イニシャル&モノグラムの刺繍―ヨーロッパ 文字の手仕事」著者のユキ・パリスさんの本。
この本も同様に、ユキ・パリスさん所属のアンティークのホワイトワークの作品が沢山載っています。その繊細な手仕事に圧倒されます。
タイトルの「HEDOBO」ヘデボ??と思ってしまいましたが、「ヒーダボー」です。
18世紀中ごとから19世紀終わりにかけてデンマークのヒーダボーと呼ばれた地域で作られていたいくつかの技法の総称とのこと
こういった説明も随所にちりばめられています。
!作成中&募集中!
この本で作った作品の画像を投稿頂ける方、こちらへお願いします!
掲載のものの8割がアンティークレースの写真で作り方は載っていないというもの。ということで手作りのための本というよりも写真集に近いと思います
でも本当に素晴らしいアンティークものが沢山載っているので、レース好き、ハンドワーク好きにはたまらない本なのでは。
また、はしごかがり、ピコット、スカラップといった縁かがりの手法が詳しく説明されているので、刺繍作品のお仕立てにも役立ちます。
ヒーダボーリングやカットワークを使った作品の作り方、テーブルセンターやポーチ、エプロンも紹介されています。
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31