「ハワイアン布でつくるカルトナージュ」
「リネンで作る布箱雑貨」の作者、駒澤 由美子さんの本第2弾です。
今回はタイトルの通り、ハワイアンの布で作られてたカルトナージュの数々。前作の「リネン」がナチュラルな雰囲気だったのに対して、こちらはカジュアルで楽しい雰囲気。
使われているテクニックや作品はあまり変わらないのですが、テイストはかなり異なります。構成も似ているので、どちらか迷ったらテイストで選ぶって感じかな?
ハワイアンの布は大柄なものが多いので、大柄の布を仕立てる際のコツなども書かれています。
前作同様、市販のリメイクの作品がありましたが、今回は靴箱! 簡単に手に入るものだし、とても使い勝手が良さそうでした。
前作同様、厚紙付きですぐ作れる作品があるのも特徴です。
!作成中&募集中!
この本で作った作品の画像を投稿頂ける方、こちらへお願いします!
■角箱スタイル
・オルゴールタイプの小物入れ
・マグネット留め小物入れ
・革テープの小物入れ
・落しぶたのティッシュボックス
・台形ダストボックス、台形スリッパラック
・リボンの銘々盆
・2段重ねのカトラリーケース
■丸箱スタイル
・ふた付きおしゃれ小箱
・3コ組丸型トレー
・GIFTプレートボックス
■ブックスタイル
・コーナー開きメモボックス
・レターセットボックス
・お好み道具箱
■仕切りスタイル
・小さめアクセサリーボックス
・マルチマガジンラック
・フォトフレーム
・ロングタイプフレーム
・フォトパネル
■本書とじこみの厚紙キットで作る!
・丸窓フォトフレーム
・リボン結びのプチトレー
・リメイクカルトナージュ
■靴箱で作るふた付きBOX
■くつ箱で作るふた付きBOX
くつの箱を使ってふた付きのBOXを作ります。箱を一から作らなくってもカルトナージュが楽しめる優れもの!
■レターボックス
内箱がついていて、切手などの小物が入れられるようになっています。大きめのブックタイプ
■リボン結びのプチトレー
本に厚紙がついていてすぐ作れます。小物入れに使えそうなトレー。小さくて簡単、材料も揃ってる。なので絶対できる!
材料の選び方からはけの扱い方のコツ、柄の選び方、美しく仕上げるコツまで丁寧に説明されています。これは本当にわかりやすい。
あり。数作品が最初から最後まで写真付きで細かいところまで説明されています。
丸窓フォトフレームとプチトレーの2種類の厚紙がついてます。
あり。基本材料が揃ったセットと、本にのっている作品のキットが9種類、通信販売ができます。
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31