「刺繍こものとアクセサリー―二村恵美のビーズワーク」
タイトルが刺繍こもの、となっているんですが、ビーズワークが特徴なのでビーズジャンルに。刺繍もあるのですが
ビーズ刺繍が中心です。
英国王立刺繍学校を卒業された著者の二村恵美さんのビーズを使ったアクセサリーやバッグの本。ビーズを利用したスタンプワークの技法などが
詳しく説明されています。全般的に写真の説明が多く、初心者でもチャレンジできそう。
ちょっとエレガントな作風をウールといったカジュアルな素材とあわせているのが特徴。
!作成中&募集中!
この本で作った作品の画像を投稿頂ける方、こちらへお願いします!
Spring has come!―やわらかな質感と春らしくやさしい雰囲気
Nostalgic Summer!―クールな色合いの夏のモチーフ
Brilliant,Gorgeous Autumun―秋にぴったりのあたたかみのある素材とニュアンスカラー
Warm and Cozy Winter―透明な冬の空気が伝わるようなテーマとデザイン
■犬のバッグ
プードルのバッグとダックスフンドのバッグ。犬の雰囲気にあわせたバッグの形も特徴的。アップリケと首輪紐に見立てたチェーン使い、
ビーズ使いがかわいい。
■雪景色のこもの
スパンコールをつかた雪模様をウールのバッグやブックカバー、ペンケース、てぶくろに。キラキラした感じが冬にぴったり
■コーラルピンクのネックレス&ピアス
サンゴ色と乳白色のビーズをつかったアクセサリー。立体感があって豪華な感じ
スパンコールステッチやビーズステッチなど、ビーズを利用した刺繍の基礎が写真付きで丁寧に説明されています。
他に、メタルワーク、スタンプワークといった珍しい技法も写真で説明。わかりやすいです。
基本手法が写真で説明されています。他にロンドンのマーケット、英国王立刺繍学校、アンティークのことなどのコラムも 写真で説明されていて、読み物としても楽しい。
あり
なし
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31