「初めてのアイリッシュ・クロッシェレース」
表紙のバブーシュカがかわいいですが、ブラウスやカフスや小物もかわいい。
アイリッシュ・クロッシェレースの特徴は立体感のあるモチーフを使うところ。もこもこした立体感部分とネットの部分の
コントラストが魅力です。
この本では基本のモチーフをはじめ、ドイリーやバッグ等の小物から緻密なブラウスやストールなどの作り方が紹介されています。
難易度は高そうですが、できあがったときの達成感は格段でしょうね。
!作成中&募集中!
この本で作った作品の画像を投稿頂ける方、こちらへお願いします!
■アイリッシュ・クロッシェレースのある風景
・楕円形のテーブルクロス
・五弁の花のドイリー
・六弁の花のドイリー
・小さなドイリー
・円形のバッグ
・ぶどうのバッグ
・風車のバッグ
・ばらの花束のバッグ
・大きな三角ストール
・コインケース
■かわいいアイリッシュ・クロッシェレース
・マフラーとリストウォーマー
・カラー、カフス、ロングカフス
・花園のようなブラウス
・バブーシュカ
■レースの歴史、レースの思い出
■アイリッシュ・クロッシェレースの基本
・糸と針
・かぎ針と糸の持ち方 ほか
■円形のバッグ
ドイリーのような丸いモチーフを布をつけ、がま口をつけてバッグにしたもの。
■マフラーとリストウォーマー
カメリアのような花のモチーフをつないだマフラー。リストウォーマーもおそろいでかわいさ倍増です。
■コインケース
大作は躊躇してしまうけれど、手始めにコインケースなら完成できそう。アイルランドの国花、シャムロック(シロツメクサの1種)が
モチーフです。
糸の持ち方、編み方といった基礎の基礎から、アイリッシュクロッシェレースの特徴であるバラやシャムロック、ぶどうといった
立体モチーフの作り方まで。
モチーフをネット編みにはめ込む方法も説明されています
なし。モチーフのつなぎ方法やネット編みにはめ込む方法等、文章で説明されているんですよね。。これが写真付き説明だと わかりやすさが随分違うと思うんだけれど。。ちょっと残念。
なし
なし
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31