「手あみbag工房」
モチーフ編みやアップリケ、棒針編みと、かぎ針編み等、色々な編み方、素材を組み合わせたニットバッグが沢山紹介されている本。
毛糸が多いので冬向きではありますが、夏向き素材のものもあり。また、毛糸素材のものを素材を変えても素敵なものができそうです。
形も様々、編み物でも色々なバッグが作れることを発見させてくれます。
!作成中&募集中!
この本で作った作品の画像を投稿頂ける方、こちらへお願いします!
■モチーフアップリケバッグ:茶色の編地に円形のモチーフをアップリケしたバッグ。水玉や花が散っているように見えます。口金を使ったタイプ
■水仙のバッグ:メリヤス編みのシンプルなバッグに白い水仙のモチーフをアップリケ。もち手にも水仙がついていてそれがなんともかわいい。少女っぽい雰囲気
■フリルバッグ:モヘア入りの糸をレースに編んだ編地と、オーガンジーリボンを重ねた繊細な感じのバッグ。ちょっとしたおでかけに。
■チェックのバッグ:長編みで作った色違いのテープを市松に組み合わせたバッグ。ちょっとレトロな雰囲気であわせやすそう。
ありません。複雑なものはないので、編み図が読める人、基本的な作り目、編み方を知っている人ならできると思いますがまったく初めて!だと難しいと思います。
ありません。
ありません。
ありません。色はダイヤモンドが中心。
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31