「手編みでおでかけ」
この冬、クロッシェを中心に編み物本沢山出ましたね〜。多くの本は雑貨系で小物中心でした。
この本の特徴ははやりの雑貨系小物だけではなく、本格的なウェアの作り方も含まれている事。
雑貨だけでは物足りないという人にはお奨めです。ウェアもガーリッシュなものが多くて作ってみたいものばかり。
糸を替えれば年中楽しめそうなデザインです。
!作成中&募集中!
この本で作った作品の画像を投稿頂ける方、こちらへお願いします!
・コサージュつきクローシュ
・ボンボンつきマフラー
・斜め柄のミトン
・ボーダーのキャップ
・なわ編みのロングカーディガン
・キャスケット
・モチーフつなぎのバッグ
・ふち編みつきストール
・アラン模様のマフラー
・雪柄のバッグ
・耳あてつきキャップとミトン
・モチーフのがま口
・ツイードのベスト
・かぎ針編みのケープ
・方眼編みのストール
・リブ編みのカーディガン
・レッグウォーマー
・モールヤーンのショール
・引き上げ編みのマフラー
・斜めがけバッグ
・すかし編みのボレロ
・モヘアのマフラー
・モチーフつなぎのマフラー
■すかし編みのボレロ
着まわしに活躍しそうなボレロ。エレガントな雰囲気です
■キャスケット
表紙の作品。簡単そうなのにお洒落な感じ。キャスケットの作品作り方は珍しい気がします
■斜めがけバッグ
縄編みをベースにした斜めがけバッグ。自転車のおでかけにぴったりって気がします。
基本の編み方は一通り説明されています。モチーフのつなぎ方などの説明もあり。編み図は大きめでわかりやすい
なし
巻末に材料の通信販売があります。指定の糸はハマナカ
刺繍
1・2・3・4・5
6・7・8・9・10
・11・12・13・14・15
・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25
・26・27・28・29・30
・31・32・33・34・35
・36・37・38・39・40
・41・42・43・44・45
・46・47・48・49
編み物
1・2・3・4・5・6・7
・8・9・10・11・12・13・14
・15・16・17・18・19・20
・21・22・23・24・25・26
・27・28・29
布小物、布雑貨
1・2・3・4・5・6・7・8
・9・10・11
・12・13・14・15・16・17・18・19・20
・21・22
洋書
1・2・3・4・5・6・7・8・9
・10・11・12・13・14・15・16・17
・18・19・20・21・22
・23・24・25・26・27
・28・29・30・31